売上最大化の働き方!効率よく収入を増やすための時間管理術|ミライサロン

売上最大化の働き方!効率よく収入を増やすための時間管理術

「もっと収入を増やしたいけど、これ以上長時間働くのはしんどい…」
「空き時間はあるのに、なかなか予約が入らない…」
「施術には自信があるのに、売上が伸びない…」

こんなお悩み、ありませんか?

リラクゼーションセラピストとして働く中で、多くの方が一度は感じるジレンマかもしれません。
私自身、経験者として強く思うのは「売上を増やすには、時間の使い方を見直すことが最も大切」だということです。

今回は、**『施術の質はそのままに、収入を最大化するための働き方』**について、
現役セラピストとしてのリアルな視点からお届けします。

目次

売上を増やすには、時間の使い方を見直すことが重要!

リラクゼーション業界の仕事は、時間=収入になりやすい職業です。
たとえば60分6,000円の施術なら、1時間働いて6,000円の売上。
つまり、1日にこなせる予約数や、施術単価が売上を決定します。

ただ、ここで落とし穴になるのが「時間の使い方」です。
施術時間以外の“見えないロス”が積み重なると、
「がんばっているのに思ったほど収入にならない」ということに。

では、どのような働き方が「売上が伸びにくい」パターンなのでしょうか?

収入が伸びにくい働き方とは?

① 施術の合間に無駄な時間が多い

よくあるのが、「午前中に1件、昼に1件、夕方に1件」というように、
1日の中で予約のスキマが広がってしまうパターン。

結果的に待機時間が長くなり、「働いているつもり」でも実際の施術時間は短くなってしまいます。

② 単価が低いメニューばかり提供している

90分8,000円の施術よりも、60分5,000円の方が人気…というケースもありますよね。
しかし、単価が低いメニューばかりが選ばれてしまうと、何件こなしても収入が限られます。

さらに、長時間の割引セットなどが多いと、「働く時間は長いのに、売上が伸びない」という状態に。

③ 予約のスケジュールがバラバラで効率が悪い

「予約があるだけマシ」…と思ってしまいがちですが、
スケジューリングの工夫がないと、思った以上に時間が無駄になっていることも。

たとえば、60分施術の後に2時間空いて、次の90分施術。
この“2時間の空き”が売上ゼロの時間になるのは、とてももったいないことです。

収入を最大化する時間管理のコツ

ここからは、実際に私が取り入れて効果があった方法をご紹介します。
小さな工夫の積み重ねが、大きな売上アップにつながるヒントになるはずです。

① 高単価メニューを優先的に提案する

まず意識したいのは、「時間単価」を高めること。

たとえば、60分5,000円の施術よりも、
「60分+オプション付き6,500円」や「90分8,000円」を中心に提案することで、
1件あたりの売上が自然とアップします。

ここでポイントなのは、“押し売り”ではなく、“必要性のある提案”をすること。

例)
「今日はお背中が特に張っていたので、アロマを使った90分コースに切り替えると、より深く緩められますよ」
「デスクワークで頭もお疲れですね。ドライヘッドスパを10分追加するのがおすすめです」

お客様にとって“価値ある提案”をすれば、自然に単価は上がります。

② 予約の間隔を調整し、効率的に施術を行う

“ダラダラ働く”よりも、“短時間集中”の方が、効率も収入も上がります。

たとえば、「午前中に2件、午後に2件」の4件を
「10時、12時、14時、16時」とテンポよく詰めて予約を取れば、
18時には業務終了、という流れが作れます。

これにより、休憩時間をきちんと確保しつつ、1日の売上を無駄なく確保することができます。

また、LINE予約や公式サイトで「おすすめ時間帯」を先に出すことで、
自然とその時間帯に集中させることも可能です。

③ 無駄な時間を減らし、施術時間を最大化する

施術の前後に無駄な時間がかかっていませんか?

  • カルテ記入に時間がかかりすぎている
  • アフターカウンセリングが長引きすぎている
  • 次の準備が後回しになっていて時間をロスしている

これらを効率化するだけで、1日に受けられる予約件数が1件増えることもあります。

たとえば、以下のような工夫をするとスムーズです。

  • カルテは来店前にオンラインで記入してもらう
  • お見送りは笑顔でシンプルに、余計な会話を引き延ばさない
  • 使用タオルの管理・準備をシフト内にルーティン化しておく

結果的に、“施術に集中する時間”をしっかり確保できるようになります。

時間を意識して働けば、収入はもっと増やせる!

売上を伸ばすために、たくさんの時間を使う必要はありません。
大切なのは、「時間あたりの収入」を意識した働き方です。

たった1件あたりの単価を上げること、空き時間を減らすこと、施術以外の時間を最小限に抑えること。
この3つを見直すだけで、働き方がグッと変わります。

私自身も、時間管理を意識するようになってから、

  • 予約の詰め方が上手くなり、1日4件で十分な売上が立つようになった
  • 回数券やオプションで1件あたりの単価が1,500円ほど上がった
  • プライベートの時間も取れるようになり、心にも余裕ができた

という変化を実感しています。

効率よく働くことは、決して「手を抜くこと」ではありません。
むしろ、セラピストとして“心も体も疲弊せずに、長く続けていくための働き方”なのです。

自分の時間を大切にしながら、収入も安定して伸ばせる。
そんな働き方を目指すセラピストがもっと増えていけば、
業界全体の価値も高まっていくはずです。

ぜひ、あなたの働き方も少しずつ見直して、
「短い時間で、しっかり稼げる」セラピストライフを叶えていきましょう!

皐月 未来
私自身も「長く働いているのに、なかなか収入が伸びない…」と感じていた時期がありました。時間の使い方を見直すことで、無理なく売上を伸ばすことができた経験から、今回の内容をまとめました。大切なのは、“がんばる”ことより“効率よく動く”こと。少しの工夫で、施術の質も働きやすさもぐっと変わります。今日から一つずつ試してみてくださいね。
よかったらシェアして下さい!
  • URLをコピーしました!
目次