「集客が安定すれば、収入も安定する!」SNSを活用した集客戦略
「施術には自信があるのに、集客が安定しない…」
「サロンの集客に頼りきりで、急なキャンセルがあると不安定になる…」
「SNSで集客できるって聞くけど、何をどうすればいいのか分からない」
これは、現場で働く多くのリラクゼーションセラピストが感じている悩みではないでしょうか。
私も以前、技術力や接客には自信があるのに、なかなか自分からの集客につながらず、
「このままで大丈夫かな…」と不安に感じた時期がありました。
でもSNSを少しずつ活用し始めたことで、お客様からの問い合わせが増え、指名が増え、売上も安定してきたんです。
今回は、そんな実体験も交えながら「集客が安定すれば収入も安定する」というテーマで、
セラピストができるSNS活用術について、初心者にも分かりやすくお伝えしていきます。
SNSを活用することで、新規のお客様が増える!
集客と聞くと、ポータルサイトへの掲載やチラシ配布など、何か特別な予算や仕組みが必要に思われがちです。
でも実際には、InstagramやLINE、X(旧Twitter)など、無料で始められるSNSこそが、今の時代の強力な集客ツールになってきています。
SNSには、以下のような強みがあります。
- コストがかからない(無料で始められる)
- あなた自身の“人柄”や“施術のこだわり”を伝えられる
- 「今このタイミングで行きたい」というニーズに届く
つまり、SNSは「お店や自分の魅力を、自ら発信して伝えていくこと」ができるツールなんです。
実際に私も、Instagramを通して「ビフォーアフターの写真が気になって来ました!」という新規の方が来てくださったり、
「毎日の投稿を見ていて、気になる存在でした」とリピーターになってくださる方も増えてきました。
ですが、SNSを活用してもうまくいかない…という悩みもよく聞きます。
SNSで集客がうまくいかない原因
SNSを始めたけれど、
- 投稿してもフォロワーが増えない
- 予約に繋がらない
- 何を投稿したらいいか分からない
という声はとても多いです。では、なぜうまくいかないのでしょうか?
① 投稿してもフォロワーが増えない
これは、「見つけてもらえていない」「興味を持ってもらえていない」ことが原因です。
- ハッシュタグが適切でない
- 投稿が頻繁でなく、存在が埋もれてしまっている
- プロフィールに来店メリットが書かれていない
といったポイントを見直すことで、フォロワー数がじわじわ伸びていくこともよくあります。
② 何を投稿すればお客様が興味を持つかわからない
“おしゃれな写真”や“キラキラしたライフスタイル”を投稿しても、それがターゲットに響かなければ意味がありません。
大事なのは、「この人の施術、受けてみたい」と思ってもらえる内容になっているかどうかです。
③ 施術以外の投稿内容に迷う
プライベートすぎる内容や、日記のような投稿ばかりになると、「この人は何をしているの?」と迷わせてしまうことも。
SNSでは、あなたの人柄を伝えつつ、“セラピストとしての専門性”をアピールするバランスが大切です。
では、具体的にどんな投稿が集客につながるのでしょうか?
集客につながる投稿のコツ
SNSで集客を成功させているセラピストには、いくつかの共通点があります。
ここでは、私自身も実践している「集客に強い投稿のポイント」を3つご紹介します。
① ビフォーアフターの投稿で、施術の効果を伝える
施術の変化が目に見えると、「自分もこうなりたい!」と思ってもらいやすくなります。
- 顔のむくみがスッキリ
- 肩が下がって姿勢が改善
- フェイスラインが引き締まった
このような変化を、写真やイラスト、文章などで伝えることで、施術の価値を直感的に伝えることができます。
※写真使用の際は、必ずお客様の許可をいただくことを忘れずに!
② 「お客様の悩み別解決策」を投稿し、役立つ情報を提供する
「首がこって辛い」「眠りが浅くて疲れがとれない」
など、よくある悩みに対してのアドバイス投稿は、検索でも見つけられやすく、保存やシェアにつながります。
- スマホ首に効くセルフケア
- 寝る前にやってほしい深呼吸法
- 施術で改善した実例紹介
“役立つ情報発信”は、お客様との信頼関係づくりにもなり、「この人なら安心して任せられそう」と思ってもらえるきっかけになります。
③ セラピストのこだわりや想いを発信し、親近感を持ってもらう
「なぜこの仕事をしているのか」「どんな思いで施術しているのか」
そんなあなた自身のストーリーに共感して、ファンになってくれるお客様は少なくありません。
- 「お客様が笑顔になる瞬間が好きです」
- 「昔は自分も肩こりがひどくて、そこから勉強を始めました」
- 「施術の前に心を落ち着けるルーティンがあります」
こういった投稿は、共感や安心感を生み、「あなたに会いに行きたい」と思ってもらえる強みになります。
フォロワーをお客様に変えるための仕組み
投稿するだけでは、なかなか来店にはつながりません。
「投稿を見た人をどうやって“予約”に導くか?」
ここがSNS集客の成功のカギになります。
① DMやLINEで「次回予約」を案内する
投稿の反応が良かった人、質問してくれた人などに、丁寧にDMやLINEで連絡してみましょう。
- 「そのお悩み、当サロンで対応できますよ」
- 「今週〇曜日の〇時なら空いています」
- 「気になったら、まずはLINE登録からどうぞ」
一人ひとりに合わせて丁寧に対応することで、“投稿を見て満足”から“実際に予約”へつながる確率がアップします。
② ストーリーズで「空き状況」や「キャンペーン情報」を発信する
ストーリーズは、日々の「今」を伝えるのに最適。
- 「今日の空き枠あります」
- 「新しいヘッドスパメニュー始めました!」
- 「今週だけの特別キャンペーンです」
こうした情報をこまめに出すことで、タイミングが合ったお客様の来店率がぐっと高まります。
③ 投稿を見た人が「行ってみたい!」と思える導線を作る
投稿の文末に、
- 「気になった方はプロフィールのリンクからどうぞ」
- 「ご予約はLINEから簡単にできます」
- 「○月○日までのキャンペーンです」
といった【行動のきっかけ】を入れるだけで、反応率が大きく変わります。
SNSを活用することで、新規集客が自動化できる!
SNSをうまく活用すれば、あなたの“分身”が24時間宣伝をしてくれるような状態を作ることができます。
しかも、そこにあるのは広告的な「売り込み」ではなく、
あなたの想いや技術をきちんと伝える“信頼の土台”を築く発信です。
最初は反応がなくて不安になることもあるかもしれません。
でも、続けていくことで少しずつ、あなたの施術や人柄に惹かれた「ファン」が生まれ始めます。
そしてその“ファン”こそが、リピーターとなり、紹介につながり、
安定した集客と収入をつくってくれる存在になってくれるのです。
「技術には自信がある。でも集客が課題」
そう感じているセラピストの方は、ぜひ今日からSNSを通じて、あなたの魅力を発信してみてください。
あなたの想いやこだわりが、必要としているお客様にきっと届きます。